オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

第八晃栄丸の航海物語

皆さま、こんにちは!

今日は、私たちの社船「第八晃栄丸」の魅力をお伝えしたいと思います。
この船は199トンのバラ積み船で、1997年に進水した27歳のおばあちゃん船です。
そう、彼女はまさに「海の熟女」です!heart05.gif

IMG_1434

第八晃栄丸」は、年齢とともに少しガタが来ていますkao-a09.gif
まるで年齢を重ねたおばあちゃんのように、ちょっとしたトラブルが増えてきました。
しかし、乗組員たちは、彼女の「体調」を気遣い、日夜修繕作業に取り組んでいます!!

たとえば、小さな漏れやエンジンの異音。これを発見した機関長は、まるで探偵のようにその原因を突き止め、迅速に対応しますkougu.gif
「おばあちゃん、また調子が悪いの?大丈夫、すぐにお薬(修理)をあげるから!」なんて声をかけているかもしれませんねkusuri.gif

第八晃栄丸」には4人の乗組員がいます。甲板部に3名、機関部に1名。

運ぶ荷物は、コークスや石灰石などの重要な荷物です。これらは、建設や製鉄に欠かせない材料です。まさに「社会のインフラを支える海の配達人」ですね!荷物を運ぶ使命を持って、乗組員たちは日々の航海に臨んでいます。

船はおじいちゃんではなくおばあちゃん
さて、船を「おばあちゃん」と呼ぶ理由についてお話ししましょう。
一般的に、船は女性として扱われることが多いですが、船を女性と見なす文化は古くからあります。
船はなぜ女性なのかhatena04.gif
船を「彼女」と呼ぶことには、いくつかの面白い説があります。以下はその一部です。

パートナーシップ: 船を操っていたのは主に男性であり、彼らのパートナーとして船を女性にたとえた。
騒がしい環境: 船の周囲には多くの男性がいて、常に賑やかな雰囲気が漂うため、女性的なイメージが強まった。
美しさと化粧: 船はペンキで化粧され、装飾されることが多いため、女性的な魅力を感じさせる。
神秘的な存在: 船は水面下に隠れた部分があり、上半身だけが見える姿から、神秘的な魅力を持っているとされる。
等の説があり、また、海の神様は「ポセイドン」ということもあり、ポセイドンは、古代ギリシャ神話に登場する海の神様で、海や地震、馬の神として広く知られています。
彼はゼウスとハデスの兄弟で、トライデント(3本の矛)を持つ姿で描かれることが多いです。
ポセイドンは航海や漁業を行う人々にとって重要な存在で、彼の加護を得るために多くの祭りや儀式が行われていたそうです。
海の力や神秘性を象徴するポセイドンの存在は、古代の人々にとって自然の力への畏敬の念を表していました。船乗りたちにとって、彼の機嫌を損ねることは避けたいことであり、豊漁や安全な航海を祈る信仰が根付いていました。
te03.gifこのことから、船は女性に例えられるようになったとも聞いたことがあります。

これらの説を考えると、船を女性に例えるのは男性視点の表現だと言えるかもしれませんが、そこには深い愛情が込められているのも事実ですheart09.gif

第八晃栄丸」は、私たちの航海を支える大切な仲間です。彼女の27年間の歴史を誇りに思い、これからも安全で効率的な航海を続けていきます。ぜひ、今後もこの船の活躍にご注目ください!

株式会社シーステージ
スタッフ一同

猫好き必見!観光船Setoピリカで行く「猫の島」佐柳島の冒険

こんにちは、猫好きの皆さま!

先日、観光船Setoピリカに乗って、丸亀市広島と多度津町佐柳島にお客様をお連れしましたup.gif
佐柳島、実は「猫の島」として有名なんです。はい、猫好きにはたまらないスポットですね!kya-.gif

IMG_3048

島に着くと、まず目に飛び込んでくるのは、あふれんばかりの猫たち!heart02.gif
島民の方によると、島には約50人程の島民の方が住んでいるんですが、猫の数はその数を軽く上回っているんですって。つまり、ここでは「猫が主役、人間はエキストラ」という図式が成り立っています。島民とはあまり会わないけれど、猫には何十匹も会うという不思議な現象が起きているんです。

さて、この佐柳島、自然が豊かでのどかな雰囲気が漂っています。水は透き通るほどきれいで、島にはおいしそうな魚がたくさん泳いでいます。思わず「今から釣りを始めたい!」と思うほどの素晴らしい環境。釣りスポットも豊富で、もしかしたら“猫たちの見守り隊”として猫たちと一緒に釣りを楽しむこともできちゃうかも!

のどかな地域にはこんなこともあるんです!
写真を見てください。この原付、まさかのひっくり返り状態!kao-a18.gif
これは写真を逆さにしたわけではありませんよ!何か特別なことがあったのか、無邪気にひっくり返ってしまっています。きっと「ちょっと休憩してたら、風に吹かれちゃった」なんて声が聞こえてきそうですf01.gif

IMG_2991
こちらは、使わなくなった船のウキを利用して、かわいく絵を描いている作品です。
このウキたち、単なる道具ではなく、アートの素材として生まれ変わっているんです。
のペイントが施され、まるで小さな芸術作品のよう。地域の人々の創造性が感じられ、ほっこりした気持ちになりますねhana-ani01.gif

IMG_3003 IMG_3001

のどかな地域ならではのほのぼのとした光景ですね。時にはこんなユニークな出来事が、日常の中に笑いをもたらしてくれることもあります。あなたの周りでも、こんな面白いシーンを見かけたことはありませんか?icon_rolleyes.gif

自然と共に暮らすのどかな地域だからこそ、生まれるユニークなアイデアです。ぜひ、こういった地域の魅力を感じながら訪れてみてください!

最近は観光客も増えていて、島民よりも観光客の方が多いという逆転現象も!
観光客が猫たちのファンになる様子を見ていると、島の猫たちが「我々は観光名所だ!」と誇らしげに歩いている姿が目に浮かびます。可愛い猫たちを見ているだけで、心が癒されますねkao-a02.gif

そして、もちろん猫たちとの素敵な写真を撮るためのスポットも盛りだくさん!「映える」写真を撮るために、カメラを構えて待機する観光客の姿がそこかしこで見られます。猫を背にしたポーズは、まさにインスタ映え間違いなしです!

最後に、忘れてはならないのが廃校を有効活用したホステル「ネコノシマホステル」。猫たちに囲まれながら、美味しいコーヒーを飲んだりしてリラックスするのも、佐柳島ならではの楽しみ方。猫たちが「その席、僕のだから」と言わんばかりに、膝の上に乗ってくることもしばしばです。

ネコノシマホステルのホームページと公式インスタグラムはこちらから
ホームページ→「https://neconoshima.jp/
公式インスタグラム→「https://www.instagram.com/neconoshima_hostel/
↑↑ネコノシマホステルさん勝手に宣伝up.gifup.gif

というわけで、次回の旅行先にはぜひ「猫の島」佐柳島を考えてみてください!自然に癒され、猫たちに癒され、素敵な時間が待っていますよ。猫の夢を見ながら、次回の冒険を計画しましょう!

IMG_3039

 

株式会社シーステージ
スタッフ一同

タグボート運航予定!!

皆さま、こんにちは!

2024年11月からタグボート(曳航船)を運航予定!
来月ですねっ!!up.gifup.gif
皆さま、ビッグニュースがやってきましたbikkuri03.gif
2024年11月から、沖縄県の美しい海を舞台に、タグボートを運航することが決定しました!
この新たな冒険を共にする船員さんを大募集していますが、正直言うと、これがなかなか大変で、頭がパンクしそうなほど!f01.gif
今、心の中で「タスクが多すぎる!」と叫びたい気持ちです。(そんな時は深呼吸!kao-a07.gif

さて、ここで我らが新しい仲間、タグボートのスペックを紹介します。

総トン数: 279t
曳航力: 57t
主機馬力: 4200ps(これはなかなかの力持ち!)
定員: 5名(甲板部3名、機関部2名)

曳航作業を通じて、海の素晴らしさや、仲間との絆を深める絶好の機会です。曳航作業は確かに危険も伴いますが、そのスリルは仕事のやりがいを倍増させる要素でもあります。沖縄の透き通った海で、素晴らしい景色を眺めながらの作業は、心が躍ること間違いなしです!maiku.gif作業の合間には、少し観光を楽しむチャンスもあるかもしれませんkya-.gif
仕事と遊び、どちらも楽しめるなんて、一石二鳥ですね!kira01.gif

さて、船員生活についてお話ししましょう。弊社では各自でご飯を作るので、料理スキルが鍛えられるチャンスです。得意料理を披露する場が待っていますよ!もちろん、交代で掃除も行いますので、キレイ好きな方ウエルカムです!!
休みの日(仮バース時)には思いっきりリフレッシュ。仲間と遊んだり、沖縄の観光スポットを巡ったり、充実した休日が待っています!kao-a08.gif

船員募集について

ここで、船員募集の詳細をお伝えします。興味がある方は、ぜひ弊社のSNSやお電話、ホームページから気軽にお問い合わせくださいenpitu02.gif
タグボートに興味がある方、あるいは「友達が乗船したい」と思っている方がいれば、ぜひ紹介してもらえると嬉しいです!あなたの周りの人々を巻き込んで、楽しい仲間を増やしていきましょう。

そして、11月になったら、私たちのホームページでもタグボートの詳細をしっかり紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね!新しい仲間を大歓迎し、沖縄の海での素晴らしい冒険を一緒に作り上げていくことを心から楽しみにしています。

さあ、一緒に沖縄の海を舞台に、新しい冒険を始めましょう!
皆さんからの応募をお待ちしています!

株式会社シーステージ
スタッフ一同

Setoピリカ ドック入渠からの帰還

皆さま、こんにちは!

今日は私たちの愛する船、Setoピリカのドック入渠についてお話しします。
9月25日から10月1日までの間、Setoピリカはドックに入渠し、しっかりとメンテナンスを受けてきましたkao-a02.gif

入渠前のSetoピリカは、船底にたくさんのかきが付着していて、少し速度が落ちていましたkao17.gif
お客様に快適に過ごしていただくためにも、船のパフォーマンスをしっかり整えたいところです。そこで、ドックでの作業がスタートしました!up.gif

特に、社長が率先して作業に取り組み、スタッフ全員が一丸となって、船底のかきを丁寧におとし、清水でしっかりと洗浄し、船が本来の力を取り戻しましたkya-.gifそして、新しいペンキを塗り直し、見た目もキレイにリフレッシュ!!kira01.gif
ピカピカのSetoピリカが皆さまをお迎えできる準備が整いましたhana-ani03.gif

もちろん、ドックではメンテナンスだけでなく、隅々までの点検も行いましたkougu.gif
スタッフが一丸となって、Setoピリカの状態をしっかり確認し、これまで通りお客様に快適に過ごしていただけるように整えました。

これからも、安心してご利用いただけるよう、大切にメンテナンスを続けていきますので、どうぞご期待ください!

次回、Setoピリカに乗船される際は、ぜひその快適さを体験してみてください。
kira02.gif皆さんのご利用を心よりお待ちしております!hana-ani04.gif

ちなみにちなみに、Setoピリカの、公式インスタグラム&ホームページもありますので、
ちらっとのぞいてみてくださいね!!

IMG_2934 IMG_2936 IMG_2941

ちなみにちなみちなみに、Setoピリカの推進機は、一般的なスクリュープロペラ推進ではなくて、ウォータージェット推進というものです!
(このウォータージェット推進というものの操船が非常に難しいんですよ…kao21.gif
ウォータージェット推進とは、船底から汲み上げた水を、主機(動力源)により動作する高圧ポンプで、基本的に後方のノズルから勢い良く吐出する事で推進力を得る方式であります!
(完璧に操船ができるようになれば、もう自由自在で超かっこぇぇって感じ!!早く覚えれるように誠心誠意頑張ります!!応援よろしくお願いいたします❣)

株式会社シーステージ
陸上スタッフ一同

シーステージ公式ライン開設のお知らせ!!

皆さま、こんにちは!

シーステージの公式LINEがついに開設されました!kya-.gif

この新しいプラットフォームでは、求人情報や骨材販売の受付、さらにはその他のお問い合わせを手軽に行うことができます。皆さんのニーズに応えるために、しっかりとサポートさせていただきますので、ぜひお気軽にご利用くださいkao-a02.gif

また、先日リニューアルした公式インスタグラムもぜひフォローしていただきたいです!✨
私たちの最新情報やイベントついての投稿をお届けしますので、興味がある方はチェックしてみてください。皆さんのフォローやいいね!が励みになりますkao-a02.gif

ただ、ちょっと正直な話をすると、公式LINEの友達がまだ少なくて、少し寂しい気持ちもあります…。同じように、公式インスタグラムのフォロワーもまだまだ少なく、寂しさを感じていますkao21.gif

また、私たちは皆さまの意見をとても大切にしています。「こういう情報があれば嬉しい」「こんな投稿が見たい」といったアイデアがあれば、ぜひ教えてください。皆さんの声を反映させながら、より良い情報発信をしていきたいと思っています。

これからも、公式LINEインスタグラムを通じて、皆さまとのコミュニケーションを深めていければ嬉しいです。ぜひ、友達追加やフォローをよろしくお願いします!一緒にこのコミュニティを盛り上げていきましょう!futaba.gif

公式ラインはこちらから→「株式会社シーステージ公式ライン

Screenshot_20240930-104321~2

 

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

株式会社シーステージ
スタッフ一同

シーステージ公式インスタグラムリニューアル!!

こんにちは!

久しぶりのブログ投稿となりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?ashiato02.gif
さて、このたび当社の公式インスタグラムpc2.gifをリニューアルいたしましたー!kya-.gif
より多くの方に当社の活動や日々の取り組みを知っていただけるよう、コンテンツを一新しました!

これからは求人情報や船員さん、スタッフの日常などを、インスタグラムを通じて皆さまにお届けしていきますte02.gif
ぜひ、フォローしてチェックしてみてください!!up.gif

さらに、株式会社シーステージは設立10年目を迎えることができました。これもひとえに皆さまのご支援のおかげです。心より感謝申し上げます。
これからも、荷主様にご安心していただけるよう安全航海・安全荷役ができるよう、乗組員、スタッフ一同ますます努力してまいります。

今後とも株式会社シーステージをどうぞよろしくお願いいたします。

公式インスタグラムはこちらから→「株式会社シーステージ公式インスタグラム

IMG_2915

 

 

 

株式会社シーステージ
スタッフ一同

観光船Setoピリカ初イベントのお知らせ

香川県三豊市にある粟島で海ほたるが見れるツアーを開催することになりました。サンセットクルージング、粟島にあるル・ポール粟島での食事、2代目海ほたるおじさんの解説付き海ほたるショーと魅力たっぷりです。気になる方はぜひお問い合わせください。

IMG_7509

 

0430-257

 

海ほたる

さくら ドック

さくらのドックが始まりました。

普段見れない船底も近くでみれて大迫力です!!

普段できないところまで整備、塗装をするのでドック終わりが楽しみです。

465563423649038744

465726085133500695

86905EC1B6A90ABFF93EC2D055C8381A6507BD92

465724100288184579

つるぎ ドック

先日向島にてつるぎのドックがありましたyotto.gif

船底や、ハッチなど普段ではできない

箇所まできれいに塗装されていますbikkuri03.gif

 

 

つるぎ ドック前つるぎ ドック中つるぎ ドック後

誠山丸のドックにて

先日、誠山丸のドックがありました。

見違えるほどきれいになりましたkougu.gif

image2image15